【医療行政ブログ】個人でやるか、法人でやるか。
みなさまこんにちは、行政書士の吉田です。すでに今年も7月。引きこもり生活にもかかわらず、月日は確実に過ぎていくようです。 さて、私は医療関係の行政手続きを主業務として行わせていただきながら、各種法人(医療法人は勿論、株式… もっと読む 【医療行政ブログ】個人でやるか、法人でやるか。
みなさまこんにちは、行政書士の吉田です。すでに今年も7月。引きこもり生活にもかかわらず、月日は確実に過ぎていくようです。 さて、私は医療関係の行政手続きを主業務として行わせていただきながら、各種法人(医療法人は勿論、株式… もっと読む 【医療行政ブログ】個人でやるか、法人でやるか。
みなさまこんにちは、行政書士の吉田です。 コロナ禍により、世界中の方々がこれまでの生活とはかけ離れた生活を強いられ、多くの不安を抱えるようになりました。罹患・治療といったコロナそのものに対する不安、経済不安、将来の不安な… もっと読む 【医療行政ブログ】トンデモ医療の判定について
みなさんこんにちは。行政書士の吉田です。 ようやく、ワクチン接種が現実的な未来になってきました。河野大臣はじめ、関係の皆様のご苦労に感謝しつつ、自分の順番が来たら速やかに接種したいと考えています。 これにあたって、いくつ… もっと読む 【医療行政ブログ】マスコミの意義とは
大変大変ご無沙汰しております。医療行政書士の吉田真美です。よく見たら昨年7月依頼UPDATEしていませんでした。何ということでしょう。。。 世界的に直面しているコロナ禍については、もはや私のブログで何を書くというものでも… もっと読む 【医療行政ブログ】COVID-19が教えてくれたもの
みなさまこんにちは。行政書士の吉田です。 コロナ禍が起きてから、医療関係は勿論ですが、多くの方々がこれまでに考えたことも無かったような手続きの必要に駆られていらっしゃると思います。 実はここのところ、私のところにも「助成… もっと読む 【医療行政ブログ】助成金と補助金・給付金
みなさまこんにちは。行政書士の吉田です。 昨日東京都では週末の外出自粛要請が出ました。まぁそうなるだろうなと想像していたところではあるのですが、正直なところ、そうなっても「いやいやまだ大丈夫でしょ?週末集まろうよ」的な声… もっと読む 【医療行政ブログ】新型コロナウイルス9(不要不急って何?)
みなさまこんにちは、行政書士の吉田です。 医療を専門とする中で、関連事業である介護事業者様との接点も、多く持っております。今回の全国一斉休校要請において、私は最も打撃を受けるのが、最前線である医療業界と同様に介護業界であ… もっと読む 【医療行政ブログ】新型コロナウイルス5(介護事業者様への通達)
気づけばもう1月も終わりが近づいてきました。油断すると、すぐに記事の間隔があいてしまいます。今年は頑張ります! さて、ここのところご相談いただくことが増えた内容に、医療法人の役員変更があります。 医療法人は、株式会社で言… もっと読む 医療行政ブログ【持ち分あり医療法人の落とし穴】
皆様ご無沙汰しております。すっかり間が空いてしまいました。 実は先月から、急遽予期せぬ在留資格変更業務が舞い込んできており、少々慌ただしくしておりました。 医療系の在留資格であれば専門ですが、それ以外は「申請者の方よりは… もっと読む 【在留資格変更申請】技人国の罠
私は医療行政について日々勉強し、実際の手続きという形で先生方との接点を持たせていただいておりますが、切っても切れない状況にあるのが福祉分野です。 福祉分野は医療と異なり、医師(もしくは歯科医師)資格の無い方も参入でき、物… もっと読む 医療行政ブログ【福祉との関連】