未分類

【医療行政ブログ】マスコミの意義とは

みなさんこんにちは。行政書士の吉田です。

ようやく、ワクチン接種が現実的な未来になってきました。河野大臣はじめ、関係の皆様のご苦労に感謝しつつ、自分の順番が来たら速やかに接種したいと考えています。

これにあたって、いくつか考えるきっかけがありました。

少し話題がずれるのですが、昨年からHPVワクチンについての議論が活発になり、一旦厚労省で積極推奨をしなくなっているこのワクチンを、積極推奨に戻そうという動きが出ているのをご存知でしょうか?

ワクチンに関しての詳細は https://minpapi.jp/ をご覧いただきたいと思うのでここでは省きますが、そもそもこのワクチンは、がんの中でも子宮頸がん(年間約4000名が死亡するがんです)はワクチン接種により罹患しないことが可能であるということから、平成25年から女児に対する定期接種ワクチンになっていたのですが、接種開始後、副反応と「思われる」ケースによって障害を負ったという報道が大々的になされ、厚労省が積極推奨をしなくなった結果として、現在も年間4000人以上の命が失われている、というものです。

副反応による後遺障害とされたものは、その後副反応とは考えられないという結論が、きちんとデータとして出ています( 名古屋スタディ: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11313 )が、それについての報道はほとんどなされず、いまだに一般の中には「後遺症が怖い、副反応のキツイワクチン」というイメージだけが残ってしまっています。

話を戻します。現在、新型コロナウイルスに対するワクチン接種が現実的になってきたことで、報道されていることを見ると、このHPVワクチンの時と同じように「副反応は怖いよ、どういうものかわからないのを体に入れても良いの?」という、逆啓蒙になりかねないものが目につきます。勿論、体に体由来では無いものを入れる訳ですから、副反応が無いわけではありません。針を指せば痛みますし、その後薬が馴染むまで、筋肉が痺れることもあるし、頭痛もある。倦怠感が出る方も多いようです。ある種のアレルギーを持つ方は、アナフィラキシー症状(アナフィラキシーショックではありません)が出ることもあるようです。ただ、死亡という報道もなされていますが、それは健康な活動世代(ワクチンを打つべき世代)に対しての接種では無いということも、現状ではわかっています。

みなさん、病気になると薬を飲まれることと思います。薬は対象の症状を改善することがほとんどですが、稀に予想だにしなかった副作用(頭痛薬を飲んだら便秘になった、等)があるのは容認されていますよね。

つまりワクチンを接種するかどうかは、自分だけが知っている「自分」という体に、副反応率のとてつもなく低いワクチンを入れることによるリスクと、新型コロナに罹患して自分及び周囲に対してかけるリスクを天秤にかけ、自分が判断すべきものだと思うのです。

そのために本来マスコミがすべきことは、どういった副反応が発生しているのか、それはどういう人に対して発生したものだったのか、発生率はどの程度なのか、またワクチンを打ったことによる効果はどの程度見込まれるのか、という事実を、科学的にきちんと伝えること、だと思うのです。

現段階で出ているデータにおいて、私はワクチン接種が可能になったら「速やかに打つ」という判断をしています。ただそれは、これを読んでいるあなたに合致するかどうかはわかりません。自分の体を一番よく知っているのは自分だけだと思うからです。

ただ「よくわからない」なら、知る努力をしましょう。もし私でお手伝いできることがあるならば、データ集め、ご提示等もご協力します。もし可能なら、かかりつけの医師に質問してみるのも良いと思います。ただ「怖い」のならば、何が怖いのかを考えてみましょう。それは、コロナに罹患してあなたの大事な人がが大変なことになるよりも「怖い」ですか?

ワクチンは、集団で接種してこそ効果が出ます。一人でも多くの方が、冷静な判断をもってこの「コロナのせいで何もできない」という状況を何とかしよう!と思ってくださることを、心から願っています。